先週の、日和佐のコースタルトレイルランニングに出て、最高高度は400m少々ながら、トータルの累積標高差がコースのタフさ加減に一番密接ということが実感として分かったので、お休みのトレラン練習にも階段を必須科目とすることにした。。。 取り合えず、めげるまでは。。。


必須と定めるのに、私の場合、一昨年にまだ私が90kg近い体重が有ったとき、お休みの日の決め事としたのは、ご飯を食べに出かけるときは歩いて出かけて食べる事。 歩いて出かけられなければ、食うべからず。 ココイチのカレー食べたいなぁと思っても、片道5km程先だし、往復で10km、勿論ハーフカレーにミルク付き♪


昨年4月に転勤となってからは、お休みの決め事はなんもしていなかったので、お休みの日の決め事は、トレーニングしてから食事することにしよう。。。 取り合えず、めげるまでは。。。


久しぶりに、郊外の小さな山を登り、その山のの向こう側、階段が千2百段ぐらいだったかなの有る側へ降りて、すぐ戻るトレーニングを実施。

距離は、4kmほど、継続時間は47分弱。負荷的には、何時もの登りをHard Intensityで登り、下りの階段を普通に下り、戻りの階段を完全に歩いていながら負荷はMaximum Intensityで登りだった。

 ※なんかこのグラフ↑↑↑ おかしいんじゃなかろうか。。。
  距離のグラフなんだから、も少し左右対称で良かろうに。。。
  う〜〜〜む。。。( 2009/01/02 追記 )



昨年夏ごろの取組みでは、50分、47分といったタイムの記録が残っているので、昨年夏ごろからの進歩は全くなし。昨年夏以後、高原の山へ行って、20kmから、30kmぐらいの気持ちのよりトレイルを走り・歩く様に楽しみつつに変わっていってたので、トレーニング効果としてはやはりあまり無かったのだと思う。

まぁ、健康で快適な体を維持し続けることが、私の一番大切な目標なので、それで十分なのだが。。。


ただ、このままでは何年経っても進展する事が無いだろうから、週末のこの山でのトレーニングは、この山を登り、向こう側まで行ってすぐ登り返し、スタートに戻るのを1セットとして、これを2セット行うことを課題として、トレーニング効果を見極めよう♪


そして、なんとかタイムが短縮されたり、少しは階段の登りも走れる様になるのだったら、2セットを3セット、… と増やしていこう。



つまり、8セットまで増やす事が出来たら、それは日和佐のレースを走るのに相当するのだろう。

12−13セットまで増やす事が出来たら斑尾のレースに相当するのでは無いか。

さらに18セットまで増やす事が出来たらそれはハセツネに相当するのでは無いだろうか。

今の私には正直なところ、3セット超えるのは既にきつそうなイメージなので、私の体力がその程度という事なのだと思う。



早速、明日は(今これを書いているのは明日なので、これからすぐ)この山の2セットを実施してみよう。2セット目の階段下りで集中を切らして階段転げ落ちないように注意しよう!!! ハイドレーションに、ミネラレル塩とポカリを溶かし込んだドリンクをザックに入れて挑戦しよう♪

[食事][BM]

【朝】ご飯100g、納豆30g、ゆで卵、アジ片身一切れ、味噌汁、サラダ大目に、コーヒー5杯(牛乳とスジャータ1pcのみ添加)、メグミルク普通乳200cc。

BM快調♪ 毎晩ソフィールのLCS100を食べていて、L.カゼイシロタ株が効いているのか分からんが、にほぃが大分ミルキーに戻りつつある。。。


【昼、夜】野菜炒めラーメン、から揚げ5ピース、リンゴ一つ、はっさく一つ、ヨーグルトソフィールLCS100一つ、メグミルク無脂肪牛乳500cc、スタバカフェラテ Grandeサイズ。

 ブログを書いて、ランニング、色々買い物してたら2食兼用となってしまった。