私の場合、目標心拍数145bpmがやはり良いのかも♪

9月11日、金曜日。勤め先が臨時休業のためお休み。

今日は、朝から沢山トレイルを走ろうか、それとも、10月に参加予定の長い距離のレースのスタートが13時なので、昼の時間帯に走ろうかと考えつつ、着替え、荷物を準備していると昼前になってしまった。天気は晴れ、かなり日差しが強い。


取りあえず、郊外の普段ナイトランでトレラン練習を行っている300mほどの山に向かった。

普段は、夕方18時〜19時ぐらいにスタートして、山のトレイル側を登って、山の向こう側の木段を下り、すぐに木段を登り返して、トレイルを快適に下る5.5kmぐらいのコースを、1回〜2回行っている。一回45分ぐらい、二回で90分ほど。最近では、夕方になるとかなり涼しいので、走り終えてもそれほど汗だくにならないことが多い。夕刻は、心拍数は150bpm弱。


普段の夕方には、仕事後に2回こなせているものだから、最低5回行おうと心に決めてスタート。


なかなか暑く、一回目で49分。かなり暑く、普段より3−4分時間が掛かっている。心拍数は、急な木段を上り返している時で155bpmまで上がっている。

二回目、かなり疲れて、山の向こう側の木段を上りきって、結構頭がフラッと来る感じだった。途中山頂の休憩場所ですれ違ったハイカーの方から、梨一緒に食べませんかと声を掛けて頂いたのだが、まだ途中なのでと断ってしまったが、ここで休憩すれば良かった。スタート地点に戻ってきて、普段のナイトランでは余力を残しつつ二回行っている練習が、二回目で56分と普段より10分近く掛かっている。 心拍数は145bpm弱に落ちている。


5回何とか行おう、時間は沢山あるので何回行えるだろうかと思いつつスタートしたのだが、ヘロヘロになって105分。同じ人間が、夕方90分に対して、11kmで15分も長くなってしまった。これ以上続けても、身体を苛めるだけでトレーニングにはならないし、集中を切らして下りだけ速く下ったりして足首を捻挫してもしょうがないだろうと思って2回で終了。はぁ。。。

 ■本日と昨日のPolar RS800SDのグラフ。

  

   ※太線の色無しが昨日、細線の茶色が今日の、スタートからの高度表示。
    山の高さの表示誤差は無視して、ピークの位置が今日の方が時間的に
    どんどん後に遅れている。



10月のレースまで、既に1ヶ月を切っている。

普段のナイトランでは、5.5kmを45分が、多分今現在の私の一番早いペースだと思う。

次に、今日の二回目、5.5kmを56分のペースが、走りとしては歩く手前の限界寸前のペースだと思う。


アップダウンの状況は無視して、距離だけで比較すると、71kmのレースコースは、5.5kmの練習コースに対して、およそ13回分。

仮に、膝や靭帯、足裏などを痛めずに、ペースを維持できたと仮定して、さらに仮に、45分/5.5kmのペースで移動し続けられたとしたら、

 45分×13回=585分 ⇒ 9時間と45分

となる。これは、いわゆる、『 サブテン 』 という凄まじいトレイルランナーでないと達成出来ない事なので、今の私には絶対なし得ない。


次に、今日の一番遅いペースでの移動となった場合は、

 56分×13回=728分 ⇒12時間8分

となる。これもめちゃ速い。


8月22日に、長いレースの前半部を試走した時に、途中 今熊山で出合って、そこから20km付近まで着いて行こうと頑張た時の先行ランナーの方がサブ12を目指しているとおっしゃっていた。ただ、その方は、長いレースの50kmまでを最近では往復して10時間代(?)で走れているそうなので、今現在はどう考えても論理的にはサブ10弱なのでは無いかと思われる。


そして、自称サブ12の方に着いて行こうとして、当日最大 気温30℃、湿度80%の環境下では、20km程の地点、熊倉山の少し手前、軍茶利山に登る木段で、ハムストリングスが攣ってしまって気持ちがめげてそこで中断してしまった。なので、この様な時間もなし得ない。


20km地点までで、3時間50分、230分掛かってる。

ここで、前半部のアップダウンが後半までづっと続く様な乱暴な試算をしてみると、

 230分÷20km×71km=816.5分⇒ 13時間36分


今熊神社〜熊倉山手前のおよそ16kmのペース(自称サブ12の方の練習ペース)が続くと、

 150分÷16km×71km=665分  ⇒ 11時間5分

となる。この間は、心拍数としては、155bpm〜160bpmぐらいになっていた。気持ち的にも、それで走れなくは無かったが、あぁきつい、どうしよう、これはやばい、無理だ!でも、せっかくここまで来て凄い方の後ろに着いて練習するチャンスなのだから、行ける所まで行こう!!! と、心の中で自分で自分に疑問を投げ掛けながら移動していた。


この前半試走の経験と、夕刻と炎天下での心拍数の違い、御嶽スカイレースに出た時の経験から、私の身体能力では、

 ◆涼しい時間帯

  145〜150bpm 以下に心拍数を抑える。

 ◆暑い時間帯

  145bpm弱、場合によっては、140bpm程に心拍数を抑える。
  それぐらいを維持すると、下りも有るので平均的には135bpm
  ぐらいに抑える結果になりそう。

 ◆155bpm〜160bpmまで上げるのは、
  ひたすら続くアップダウンで足が攣るので絶対駄目。


という戦略を取ることが、私の最大の目標である完走を達成するための、近道であり、必須事項だと思う。健康なまま、大きなダメージを受けずに完走するのが大前提だし、途中リタイヤはなんとか避けたいものです。


タイムや、キロ*分のペースは、当日の気温・湿度の状況で、私の身体が受ける負荷が全く異なって来るので、無視する事にしよう。 取りあえず、当日まで、もう、あまり沢山長い練習をしたり、走力・心肺機能を向上させる様な練習時間はほとんど無い。 なので、今出来る事は、今の私の体力・心肺能力・筋力を、途中で使い切ってしまう事無く、ゴールまでなんとかもたせることだと思える。


時間もあまり無いので、無理して距離を踏もうとするのではなく、なんとか、より快適にゴールに辿り着く方法・戦略を煮詰めて行こう。


今の所 体重60kgに近づく気配は全く無い。。。


[食事][BM][からだカルテ]

【食事】

  • 朝 玄米パン1枚、イングリッシュマフィン2個、小岩井生乳ヨーグルト390g、青リンゴ1個。
  • ラン中 ドリンク500cc程(ムサシ リプレニッシュ エリート+NI少々+CHEN少々)

 ※いつものロッテリアに行くと、その店舗が無断で作り方を変えたのか、注文後待たずに提供された。肝心のビーフパテは、パサパサで乾いた感じとなっていて台無しな状態となっていた。絶品と絶妙の両方駄目だった。このまま行くと、ロッテリアは再び没落していく事間違いなし。


【からだカルテ】 体重計の表示まとめ : 変化無し。滞留気味。

  • 朝 体重63.3kg、体脂肪率9.6%、基礎代謝1566kCal、体内年齢17歳、筋肉量54.2kg、骨量3kg。
  • 夕方 外食のため記録なし。